こんにちは〜、つばさです。
「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022」に投票しました!
今回から投票方法が変わったみたいですね!
わたしは、現在保有しているファンドの中から投票しました。
どのファンドが1位を勝ち取るのか今からワクワクしています!
それでは、アディオス!
こんにちは〜、つばさです。
「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022」に投票しました!
今回から投票方法が変わったみたいですね!
わたしは、現在保有しているファンドの中から投票しました。
どのファンドが1位を勝ち取るのか今からワクワクしています!
それでは、アディオス!
こんにちは〜、つばさです。
VT(バンガード・トータル・ワールド・ストックETF)は、先進国や新興国を含む全世界の株式、約9,000銘柄で構成される「FTSE グローバル・オールキャップ・インデックス」に連動する海外ETFです。
1本で全世界の株式に分散投資が可能で、しかも経費率(エクスペンスレシオ)は年率0.07%という低コスト。
インデックス投資家の中では「リーサル・ウェポン」とも呼ばれています。
VTをウォッチすることによって、全世界株式の現状をある程度つかめるのではないかと思い、「VTウォッチ」を始めました。
それでは早速、2022年2月末時点のデータを見ていきましょう!
続きを読む
こんにちは〜、つばさです。
VT(バンガード・トータル・ワールド・ストックETF)は、先進国や新興国を含む全世界の株式、約9,000銘柄で構成される「FTSE グローバル・オールキャップ・インデックス」に連動する海外ETFです。
1本で全世界の株式に分散投資が可能で、しかも経費率(エクスペンスレシオ)は年率0.08%という低コスト。
インデックス投資家の中では「リーサル・ウェポン」とも呼ばれています。
VTをウォッチすることによって、全世界株式の現状をある程度つかめるのではないかと思い、「VTウォッチ」を始めました。
それでは早速、2022年1月末時点のデータを見ていきましょう!
続きを読む
こんにちは〜、つばさです。
VT(バンガード・トータル・ワールド・ストックETF)は、先進国や新興国を含む全世界の株式、約9,000銘柄で構成される「FTSE グローバル・オールキャップ・インデックス」に連動する海外ETFです。
1本で全世界の株式に分散投資が可能で、しかも経費率(エクスペンスレシオ)は年率0.08%という低コスト。
インデックス投資家の中では「リーサル・ウェポン」とも呼ばれています。
VTをウォッチすることによって、全世界株式の現状をある程度つかめるのではないかと思い、「VTウォッチ」を始めました。
それでは早速、2021年12月末時点のデータを見ていきましょう!
続きを読む
こんにちは〜、つばさです。
「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021」に投票しました!
今年はひとつのファンドに5ポイント投票しました。
どのファンドが上位に選ばれるのか、楽しみですね!
こんにちは〜、つばさです。
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」に投票しました。
続きを読む
こんにちは〜、つばさです。
この度、あるブロガーさんからご紹介いただき、ファイナンシャルプランナーの井戸美枝さんから著書の『一般論はいいので、私の老後のお金「答え」をください!』を献本いただきましたので、読んだ感想を書きたいと思います。
続きを読む
こんにちは〜、つばさです。
2020年5月1日(金)に開催された「三菱UFJ国際投信ブロガーミーティング」にオンラインで参加させていただきました。
内容は、事前に募集した質問やチャットでの質問に、三菱UFJ国際投信の社員が答えていくという形式でした。
全員で18名が参加されていました。
続きを読む